男性の、家事&育児の時間

「お、おれ、お皿洗おうか?」夫、史上初のセリフ。

「あ、ありがとう」妻、3年ぶりのセリフ。

某食器洗剤のCМです。

これって・・・・ どうなん?

 

コマーシャルの世界では、洗たく、料理、そして子育てをする男性がたくさんみられるようになってきました。

 

しかし現実は、父の家事育児参加は制約が多かったり、育児へ父としての関わり方が分からず、スムーズにいかないこともあるのではないでしょうか。

 

 

 

内閣府によるデータをみると、日本のの家事育児の時間は、夫の6倍近く。💦

欧米に比べ、日本は妻に家事育児のほとんどを任せていることがわかります。

 

 

<6歳未満の子供を持つ夫の家事・育児関連時間(1日当たり・国際比較)>

出典:夫の協力・少子化対策(内閣府)  http://www8.cao.go.jp/shoushi/shoushika/data/ottonokyouryoku.html

 

 

 

子育ての参加は楽しいものです。😊

 

子どもがいるからこそできる体験や経験を、子どもが子どもでいるうちに(この日々は案外すぐおわり、終わったら二度と戻りません)しませんか?

  


 
父親が普段の生活の中で、楽しくお子さんと関わりながら教えられること、お子さんの学習環境の整え方の講座を開催します。

 

「父から子へ 教育と学習環境のアイデア」

 

子どもが小学校に通いだすと気になるのが「教育」ですよね。✐

 

子どものためと思ってつい『勉強しなさ~い!』って口にだしてしまいがちですが、机の前に座らせてドリルを解かせるだけが「教育」ではないんですよ。🌺

 

子育てのゴールは子どもの自立です。

 

日常のあらゆることが子どもの生きる力を養います。 

 

 

 

幼小中塾講師とインテリアコーディネーターが長年の経験をもとに、ご家庭で簡単に取り入れることができる方法をお話しします。  お子さまと一緒にご参加ください。

 

本講座の詳細は近日中に公開いたします。

 

 

幼小中塾講師:ふくなが学習教室 福長由美