リビングのテレビボードには「子どものモノ」を収納


テレビ台には充電コードやDVD、ゲームソフトを収納しているご家庭が多いのですが、子どものおもちゃや服を入れるのがおススメです。

 

こんにちは。
整理収納アドバイザーの藤井です。

テレビも年々薄くなっていて壁にかけているご家庭もありますが、テレビ台(テレビボード)がリビングにあるご家庭もまだまだ多いと思います。

みなさんは、何を収納されていますか??


お片づけサービスに伺うと、テレビ台にはDVDやゲームソフト、機械類のコードを収納されているお家が多いようです。テレビとブルーレイレコーダーやゲーム機が繋がっているので、関連アイテムがたくさんありますね。


「使う物を、使う場所の近くに収める」が収納の基本。

DVD等を収納しても、もちろん良いのですが、小さなお子さんがいるご家庭ではテレビ台には子どものモノを収納するのがおススメです。

理由はふたつ。

1、子どもがリビングで遊ぶことが多いから

そして

2、テレビボードの引き出しや棚は、小さい子どもにお片づけしやすい高さだから

 


テレビの前はスペースがありますよね。
普段そこでお子さんが遊んでいるという状態なら、思い切ってテレビ台にはおもちゃを収納してみませんか?

遊ぶところと収納場所は近ければ近いほど、子どもがお片づけしやすいです。

(※普段リビングやテレビの前ではなく和室で遊ぶ・・・というご家庭なら、もちろんおもちゃは和室がベストです)


また、子どもがお片づけしやすい高さというのは、お家のなかでも限られているんですね。実はテレビ台がその高さにぴったり。


子どもが自分で取り出して、自分で元の場所に戻すことができます。


「まだ赤ちゃんだから~」というご家庭なら、赤ちゃんのお世話グッズを入れてもOK。



そしていま収納しているものはどうするか・・・ですが。

ゲームソフトは、一度ゲーム機に入れたら、しばらく入れ替えしないことが多いのではないでしょうか。

全てをテレビ台に収納せず、「今はまっているもの」のお気に入りのだけを残して、他の場所に移すという方法もあります。
映画やアニメのDVDも、毎日何本も見たい!ということでなければ、テレビの近くになくても大丈夫。

テレビやゲーム機の説明書も、目を通すのは買った直後くらいかと思います(笑)

「時々使う物」は、ちょっと離れたところにお引越ししてもらって、「毎日使う物」を入れてみましょう(^^)

私の家では、子どもの服を入れています。

子どもの膝くらいの高さなので、お着替えの時に子どもが自分で服を取ることが出来ますし、私も、リビングで洗濯物を畳んだあとに座ったまま片づけられるので楽です。子どもの服は一日に何枚も洗うので、時短にもなります(^^)

今は服ですが、トイレトレーニング中は「おむつ+パンツ+パッド」でした。子どもの成長に合わせて、収納するアイテムを変えていくのもポイントです。


「テレビがあるから、テレビ周辺機器!」というイメージがありますが、「何を収納したら便利かな~?」とお家を見回してみてくださいね。

 

 

整理収納アドバイザー
親・子の片づけインストラクター1級

藤井文子